190件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2020-03-18 03月18日-06号

整理機構は,納税者の権利などはどこ吹く風で,徹底した差し押さえ徴収を行う機関でありまして,毎年40件整理機構へ移管をする整理機構ありきの徴収行政は大問題であり,既に自力徴収の能力は備わっており,整理機構からは脱退すべきであります。 市人権対策協議会補助金1,980万円と人権教育協議会補助金550万円は,旧態依然とした同和問題中心運動補助金であり,廃止もしくは大幅削減を求めたいと思います。 

四国中央市議会 2020-03-03 03月03日-02号

預金差し押さえであっても,実質的に給与差し押さえと同視できる場合は違法になる。こういう判決が出されています。 これら大臣通知判決の認識を問うと同時に,これらを遵守することを求めたいと思います。 以上,私の質問でございます。よろしく答弁をお願いいたします。 ○石津千代子議長 10分間休憩します。   

伊予市議会 2019-12-10 12月10日-03号

また、自動車差し押さえのためのタイヤロックをすることもあります。 また、それ以外の取り組みとして、納税相談納税催促財産調査給与調査差し押さえ処分を行っております。 次に、岐阜県海津市の税務課では、業務改善として、「目指せ徴収率1位への道」として、さまざまな取り組みを行い、市民納税意識向上させたとの報告があります。 そこで、本市での取り組み方針をお伺いいたします。 以上、5点です。

愛南町議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2日 9月13日)

その額につきましては、給与差し押さえ禁止の分で、1人1カ月10万円と家族が1人いれば4万5,000円を追加した額、本人と家族2人であればですね、19万円は差し押さえできないということもありまして、なかなか所得が増えない中で、差し押さえもできないという状況があるということが大きな要因となっているんではないかと分析しております。  以上です。

宇和島市議会 2019-09-11 09月11日-02号

まず、私が今回これを取り上げた理由は、新聞報道によると、厚労省の統計ですけれども、滞納処分がこの9年間で8倍になった、滞納処分差し押さえですよね、具体的に、なったと報じ、私は驚きました。 宇和島市における被保険者数滞納処分件数、そして直近による滞納者数資格証明短期証明発行数について、報告をお願いしたいと思います。 これは保健福祉部長。     

東温市議会 2019-09-06 09月06日-01号

収納率では、財産差し押さえなど徴収強化により、昨年度を0.3ポイント上回る98.6%となっております。なお、歳入総額に占める市税割合は、25.6%となっております。 次に、地方交付税は、平成29年度から2,000万円減少し、43億2,900万円、歳入総額に占める割合は27%で、昨年度と同様、最も大きな割合となっております。 

松山市議会 2019-06-18 06月18日-05号

収納率向上医療費削減などの努力に応じて市町村を評価し、この交付金を配分するわけですが、本市でも差し押さえを含む滞納処分が、2015年度の126件から昨年度は447件にまで急増、また今年度から、特定保健指導実施率向上に向け民間委託も行います。こういった自治体間の競争が激しくなるとともに、どう評価され、交付金がどう配分されるのか、国庫負担納付金の中身が不透明となっていくと感じます。

四国中央市議会 2019-06-17 06月17日-03号

4月1日現在の国民健康保険延滞保険料は9,344万9,831円,延滞金請求額としては185件,75万2,200円,うち徴収したのが28件で7万6,700円,5月20日現在,差し押さえはなしというような報告を受けております。延滞金は,御案内のように,多くの場合払い切れない保険料であるがゆえに発生をするものであり,そこを理解をした徴収を求めたいと思うわけであります。

四国中央市議会 2019-03-08 03月08日-05号

わかりやすく言うと,国民健康保険では,これまで徴収しなかった延滞金徴収差し押さえなど強制徴収強化をする,このように言っているわけであります。平成31年度の国民健康保険料平成30年度と変わりなく,1人当たりの保険料は10万3,391円,年所得240万円で4人家族自営業者固定資産税6万円の場合は,年間44万4,200円,所得の約20%で,非常に高い保険料になっています。

松山市議会 2019-03-01 03月01日-04号

なぜならば、低賃金で働く非正規雇用などの不安定就労の方々は、依然として多く、ひとり親家庭の半数は、低所得のまま、さらに養育費差し押さえなど離婚後の収入を確保する制度も不十分なままです。家庭の経済的な事情は、例外なく子どもたち生活に影響を及ぼします。貧困状態生活している子どもたちは、塾や習い事を諦め、教育格差が生じます。

四国中央市議会 2019-02-26 02月26日-01号

法律は,そのような説明,規定になってるというふうに思うんですけども,これをしゃくし定規に実施することによって,生活困窮家庭に対する滞納処分,すなわち差し押さえ等が激増すると,このようなことについて非常に危惧をするものでございます。この点についての緩和措置といいますか,このようなことはどのようなところでフォローされるのかということが1点,お尋ねの問題です。 

宇和島市議会 2018-12-12 12月12日-03号

国保料滞納に伴う差し押さえ件数金額をちなみにお聞きしますけれども、これは市民環境部長ですか。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長清家康生君) 田邑市民環境部長。 ◎市民環境部長田邑高浩君) お答えします。 平成30年度におけます国保料滞納に伴う差し押さえ件数及び金額でございますが、11月末現在で82件、595万2,559円となっております。     

東温市議会 2018-12-05 12月05日-02号

最後に、滞納整理機構へ引き継いだ件数と、差し押さえ件数の5年間の推移についてお尋ねをいたします。 ◎河端徳明市民課長  森眞一議員質問の、国民健康保険の1点目、国保税1人1万円の引き下げを実施できないか問うについてお答えします。 国民健康保険制度は、急速な高齢化の進行や低所得者の増加、医療高度化など構造的な問題を数多く抱える中、持続可能な医療保険制度として今年度から広域化されております。 

松山市議会 2018-09-21 09月21日-07号

免除規定がないにもかかわらず、保険料滞納が長引くと、差し押さえということになりかねないのが実情です。生活保護基準以下の生活状態にある国保加入者については、生活保護受給の有無にかかわらず、保険料は免除されるべきという観点が重要です。そこで、まず最初に、国保については、3月議会の私の質問を踏まえて2点質問させていただきます。

四国中央市議会 2018-09-13 09月13日-04号

預金保険などを差し押さえをする場合の諸問題についてであります。 御案内のように,預金差し押さえには,児童手当などの差し押さえ禁止財産が含まれている預金差し押さえはできないわけですが,年金・給与など差し押さえ制限のあるものを含め,預金内容調査の上で執行をしているかどうかという問題でございます。